人材サービスとは?
働き方の選択
人材会社というと「派遣の仕事」というイメージが強いのでは?
そもそもハケンってなに?ということから、直接雇用※1以外の様々な働き方をご説明します。
※1…直接雇用とは正社員や契約社員、アルバイトなどの雇用形態を指します。
紹介
人材を求めている企業と、お仕事をお探しのみなさんの双方を人材会社が結び付ける仕組みです。
ご希望の条件を人材会社に伝えることで、人材会社があなたに最適な就業先を探します。みなさんは人材会社とは雇用契約を結ばず登録のみしていただき、お仕事の紹介を受け就業先が決まるまで人材会社がお手伝いします。直接雇用で働く先を人材会社が見つけてきてくれるようなものだと考えてください。あなたと就業先で直接の雇用契約が結ばれるので、お仕事をスタートすると就業先からお給与をもらえるようになります。
お仕事探しだけ誰かに手伝って欲しいという方にはオススメの方法です。仕事探しにつきものの不安や心配に応えてくれる、仕事探しのプロからのアドバイスが受けられ、就業先も人材会社が一緒に探してくれることがメリットです。
派遣
「派遣」とは人材会社とあなたとを結ぶ雇用形態です。直接雇用のような働き方との大きな違いは、お給与の支払いや保険の手続きは登録している人材会社から受け取ることです。仕事の指示は直接雇用と派遣に違いはなく、両方とも就業先から仕事の指示を受けることになります。
「派遣」のメリットは自分にあった仕事を人材会社があなたに紹介し、相談に乗ってくれる点です。1人でする仕事探しは分からないことや不安なことも多く、心理的な負担がかかりますよね。「派遣」という選択をすると、登録をしている限り人材会社がお仕事探しから就業中、また契約が終了してもあなたの「働く」をお手伝いしてくれます。
オプショナル派遣(紹介予定派遣)
直接雇用(正社員や契約社員)としての採用を前提としてお仕事を探すみなさんにぴったりの選択肢です。まず「派遣」として一定期間(最長6ヶ月)働き、みなさんご自身と派遣先の双方の合意があれば、そのまま直接雇用に切り替えられるという働き方です。もちろん、合意に至らなかった場合も人材会社は一緒にお仕事探しをしてくれます。お仕事の内容や就業先の雰囲気を確認してから、直接雇用で働きたいか判断できるため、みなさんのお仕事選びをより満足度の高いものにできる働き方の1つです。
どの働き方を選ぶかはあなたの働き方のご希望次第です。
色々なお仕事をして経験を積みたい。
未経験だけど憧れのお仕事をしてみたい。
正社員で安定して働きたい。
子供がいない時間だけパート的に働きたい。
などライフスタイルに合わせてご相談ください。
まずは話だけ聞いてみたいという方もお待ちしています。
手数料は一切かかりませんので、お気軽にご相談ください。
お仕事を検索する方はこちら

