スタッフインタビュー
スタッフインタビュー1

劣等感がなくなった。
必要とされるってウレシイことなんだ。
しほさん /大手メーカーの一般事務
1987年生まれ
一人暮らし
趣味は、カフェめぐり、ブログ
今の仕事を選んだ理由は?
実は、短大卒業後に進路が決めきれなくて就職活動をやらないまま卒業してしまったんです。その後は、バイトしながら生活していたんですが、時給も低くて毎月の生活もいっぱいいっぱいで・・・。なんとなく焦りもあったりして、漠然と今のままではダメだなぁって思っていました。
そんな時に求人広告を見て時給に惹かれたのと、社会人らしい経験をしてみたいという気持ちもあったので、一般事務のお仕事に応募しました。
バイト生活から抜け出したい!っていう気持ちから勢いで応募してみたのですが、事務経験はないしパソコンもインターネットくらいしか使ってなかったので正直不安でした。
登録に行った時に、未経験でもパソコンの基本操作ができれば働ける今の仕事を紹介してもらいました。不安はもちろんあったんですが、コーディネーターさんが「みんな始めは同じですよ」と教えてくれて、ちょっとほっとしましたね。
働きはじめて感じたことは?
事務経験はないし、パソコンスキルにも自信がなかったので、仕事を始めたときは自信がなくて…。今は、働き始めた頃と比べるとパソコンも上達したし、出来る仕事がどんどん増えてみんなに必要とされているなって思える瞬間がウレシイです。仕事には厳しいけどいつも気にかけてくれる職場の人や、コーディネーターさんも様子を見に来てくれて安心して働いています。
もともと自己主張するのは苦手で、いつも周りに合わせている自分の性格にどこかで劣等感を持っていたのですが、今は自分の性格を前向きに活かせる周りをサポートする仕事に向いているのかもって思えるようになりました。
これからは、なんとなく合わせるだけではなく相手が何を求めていて、自分がどうサポートできるのかを考えていきたいですね。
あとこの仕事を始めて変わってきたことは仕事後の時間を大切にするようになって、バイトをしていた時よりもずっと充実しているなって思います。
お金にも余裕ができたから、好きなときに気になった所に出かけられるし、だからブログの話題もいっぱいあって、こまめにUPするようにもなりました!おかげでアクセス数も増えているんです。
趣味にも仕事で身につけたパソコンスキルが活かされているかも。
